建物の解体は不動産売却の前か後か?それぞれのメリット

建物付きの土地を売却する際、必ずと言って良いほど売主が悩むポイントがあります。
それは、「建物の解体は不動産売却の前か後か?」という点です。
つまり、更地で売却すべきなのか、建物が残ったまま売却すべきなのかということです。
今回は、それぞれのメリットについて解説します。

更地にしてから売却するメリット

まずは、建物の解体を不動産売却前に行い、更地の状態で売却するメリットから見ていきましょう。

・ターゲットの幅が広がる
・売却価格がアップする
・解体費用を経費にできる

ターゲットの幅が広がる

更地の状態にしてから土地を売りに出すことで、ターゲットの幅が広がります。
なぜなら、買い手は建物を解体する手間を省くことができ、購入後すぐに建物を建てられるからです。
また、更地であれば、収益物件を建築しようと考える投資家の方、その他の土地活用をしようとする方なども、ターゲットに含めることが可能です。

売却価格がアップする

更地の方が、建物が残っている状態よりも高く売却できる可能性があります。
特に、都心部あるいは都市部は残っている土地が少ないため、用途を選ばない更地はニーズが高く、好条件での売却が期待できます。

解体費用を経費にできる

不動産売却前に建物を解体してから売りに出す場合、どうしても解体費用がかかってしまいます。
ただ、これは不動産売却時に発生した経費であるため、計上して譲渡費用にかかる税負担を減らすことができます。
もちろん、マイホームの売却時に受けられる“3,000万円特別控除”を受けた場合、売却する更地が3,000万円を下回るときは、経費申告する意味がないため、あらかじめ理解しておきましょう。

建物が残ったまま売却するメリット

一方で、建物が残ったまま売却することのメリットとしては、主に以下のことが挙げられます。

・解体費用がかからない
・固定資産税の軽減を継続できる
・環境に優しい

解体費用がかからない

当然のことですが、建物が残った状態で売却すれば、解体費用はかかりません。
もちろん、支出を減らせるだけでなく、見積もり依頼や工事業者への発注など、売主の時間と手間も軽減できます。

固定資産税の軽減を継続できる

土地の上に建物が建っている場合、住宅用地であれば、1戸につき200㎡までの部分は固定資産税額が1/6、200㎡以上の部分は1/3となります。
建物が残ったまま売りに出せば、この軽減措置を継続して受けられるため、仮に売却期間が長くなったとしても、それほどランニングコストは高額になりません。

環境に優しい

建物を解体すると、大量の廃棄物や粉塵などが発生します。
これは、ハッキリ言って環境に優しくありません。
一方、建物を残したまま売却する場合、廃棄物の削減や省資源を通して、地球や社会に貢献することができます。

建物の解体は不動産売却の前か後か、迷った場合は?

建物の解体は不動産売却の前か後か、迷ってなかなか決められないという方は、以下の基準を参考にしてください。

更地にして売却した方が良い人
・古すぎる建物を所有する人
・所有する建物の耐震性が低い人
・都心部や都市部に不動産を所有する人
・より多くの買い手に物件を見てもらいたい人 など

建物が残ったまま売却した方が良い人
・価値の高い建物を所有する人
・不動産売却の長期化に備えたい人
・再建築が難しい土地を所有する人
・土地査定価格よりも解体費用の方が高くなってしまう人 など

まとめ

ここまで、「建物の解体は不動産売却の前か後か?」というテーマについて解説しましたが、いかがでしたでしょうか?
更地で売るべきか、建物付きで売るべきかについては、ハッキリ言ってその物件の状況、売主の要望によって変わってきます。
ただ、一度解体するともう後戻りはできないため、建物が残った状態で一度じっくり考えましょう。

関連記事一覧